忍者ブログ
伊豆諸島の宿(ホテル/旅館/ペンション)がネットでお得!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鈴豊 <式根島>
泊海水浴場まで徒歩5分。普段は釣りキチの集まる釣宿。のんびりしに来る人もお一人様も歓迎
 
・住所 〒100-0511
東京都新島村式根島929
・TEL 04992-7-0074
・FAX 04992-7-0074
・チェックイン 12:00
・チェックアウト 10:00
・交通アクセス 野伏港から車で2分(来島時はお迎えに行きますので、事前にご利用の船をお知らせください)
・駐車場 有り 3台 無料 予約不要
・料金 6,800円~
 
■ 館内設備
・コインランドリー(有料) ・送迎バス ・釣師用共同冷凍庫(えさ、氷、魚等)、給湯器、共同冷蔵庫 
■ 部屋設備
部屋数:11
・リンスインシャンプー ・テレビ ・個別空調 ・石鹸(固形) ・お茶セット ・浴衣 
■ その他設備、サービス
食事場所 朝食:食堂
夕食:食堂
お風呂 種類:家族風呂
泉質:
効能:
周辺のレジャー カヌー,海水浴,海釣り,ダイビング
身障者設備
外国語対応
注意事項 季節の天気情報をよく確認してからいらしてください。,来島する便を事前にお知らせ下さい(大型客船、JF、新島連絡船、下田便)。,交通手段を確保の上、御予約下さい。
キャンセルポリシー キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊   :宿泊料金の100%
前日        :宿泊料金の50%
使用可能なカード ・利用不可 
カード利用についての注意事項
特典 ウェルカムドリンクサービス,閑散期に限り時間外チェックアウト可
その他 お客さんが釣った魚を刺身などに料理します,suzutoyo.jugem.jp/見てね
■ お客様の声

 


「鈴豊 <式根島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.1605年の慶長地震は、伊豆諸島と小笠原諸島の間、つまり、鳥島の東の海域を震源とする巨大地震によるものだとは考えられないでしょうか?先日、この慶長地震について質問しました。再びの質問ご容赦ください。前回質問を行ったとき私は、慶長地震の震源域を同じ伊豆小笠原海溝でも八丈島など伊豆諸島南部の東ではないかと考えていました。しかし、図書館で古地震について書かれた本(確か、古地震探求というタイトル)を見つけ読んでみたところ、どうやら本当は鳥島近海ではないかと思い至りました。そのときWikipediaなどで集めた情報のうち、淡路島で寺の倒壊があったという証拠と、房総半島で大津波があったという証拠はどうやらガセのようなのです。淡路島の件は数年前に発生した慶長伏見桃山地震の時の出来事で、後者は房総治乱記という軍記物語に書かれた内容でフィクションだとのことです。被害の概要としては、 静岡県西部から三重県南部(あるいは和歌山県東部?)にかけて5mほどの大津波 徳島・高知県境付近で5mほど(一部で10m以上?) 高知県西部でも被害 鹿児島湾内で局所的に3mほどの津波? 八丈島「南西岸」で10mがどうやら確実性の高いものと言えるようで、房総半島や静岡県中部などでは小から中津波だったとのことです。これらを、今度は伊豆小笠原海溝の八丈島より南に震源域を持ったM8後半の巨大地震の影響ではないかと考えました。この地震で、伊豆諸島では震度4から5強程度、関東地方で3から5弱程度、東北から東海地方で震度2から3程度の揺れとなったと思うのですが、本を読んでいて目に入った震度の目安となる情報や(たとえば、京都に揺れの記録は残っていないが、関東方面で大地震との情報が入ったこと)、時系列(全体的に夜から夜中にかけての出来事だったらしい)などは整合性が取れていました。唯一、相当な揺れに見舞われたはずの八丈島に揺れの記録がないことがしっくりきませんが、当所ではすべての資料が後になって書かれたものだということから考えると、津波のインパクトが大きく、揺れの情報が忘れ去られてしまったためかもしれません。また、室戸岬の東の海中には土佐碆という海山のような地形がありますが、徳島・高知県での局所的な被害は、それによって屈折し集中した津波による被害と言えないでしょうか。ほかの被害の大きい地域についても、地形の影響を受けて津波のエネルギーが集中などしたのではないでしょうか。このような仮説です。南海トラフでの津波地震などによるとする定説よりもやや説得力はあると思うのですが、いかがでしょうか。
A.お久しぶりです。1605年慶長地震、1611年慶長三陸地震、どちらも調べれば調べるほど実態のよく分からない地震です。三陸沖、海溝寄りが震源域とされていた慶長三陸地震も最近異論が出されて、実は千島海溝沿いが震源域だったのではないか、という説が登場しています。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073366070どちらの地震も東北地方太平洋側、東海道・南海道沿岸で震度4~5程度の大地震ではあったが家屋倒壊など震害は出ない程度の揺れで、大きな津波が甚大な被害をもたらした点では非常に良く似ています。何れも、日本海溝、または南海トラフの海溝側が滑った津波地震と考えるのがオーソドックスな説ですが、まだまだ詳細な調査が必要なようです。房総沖の津波については石橋克彦、その他も、古記録の解釈に大きな誤認があったことを指摘しています。http://historical.seismology.jp/ishibashi/feeling.htmlhttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/23-Ito2.pdf理科年表にある淡路島千光寺の被害記録も怪しいかもしれません。ただし、依然として東海道、南海道沿岸で震度5程度の強震であったと思われるところが広く分布している点はやはり、南海トラフが震源域であったことを支持しています。http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/taisaku/mikawa/mikawa/saigaishi.PDF/1.iidakumiji/1-1.pp.1-113/1-1-5.pp.57-62.pdfもう一点は、徳島県南部から、高知県東部海岸は特に甚大な津波に襲われている点です。特に徳島県海陽町の鞆浦は10丈(30メートル)もの津波に襲われたとされています。その数字自体は額面どおり受け取って良いかは別として大きな被害を受けたことは間違いありません。実は各々の地震にはそれぞれクセがあって、例えば宝永地震は土佐湾西側で特に大きな津波が生じた、東北地方太平洋沖地震は仙台湾沖の海溝側が特に大きく滑った、など断層破壊は決して一様ではなく、ある特定の場所に大きく滑る部分が存在し、特定の地域が特に甚大な津波に襲われることは珍しくないようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000125-san-sociまた、八丈島付近が震源域として、四国東岸にこのような甚大な津波を発生させたとなると、その地震の規模は東北地方太平洋沖地震よりはるかに大きなものとなり、東海道などもっと広い範囲が四国以上の津波に襲われることになります。この点が疑問です。京都で地震の記録が見出されない点ですが、宝永地震では京都で長い地震動の記録はあるものの震度は4~5程度で大きな被害が出るほどではなかったようです。このように南海トラフの地震でも、京都で余強く感じられなかった例はあるようで、慶長地震については震度3以下だったのかもしれません。つまり、日記などに書き留めるほど特筆すべきものではなかったのでしょう。これらの慶長の2大地震は謎が多く、あらゆる可能性を検討して、様々な角度から検証しなければいけないとは考えます。
Q.新島の砂浜でルアーを投げて何が釣れる?釣り番組で一度見たのですが伊豆諸島の新島で波が砕ける砂浜でルアーを投げて釣りをしていました。真鯛やカンパチなどが上がっていたようですが本当ですか?嘘ではないだろうがいつもあんなに釣れるものですか?ご存知の方お願いします。
A.新島の砂浜ではヒラメが釣れます。結構いるんですよ。カンパチ、ヒラマサ、マダイは磯に行くと釣れます。テレビで釣っていたのは砂浜の磯に近いポイントだったのではないでしょうか?カンパチ、ヒラマサ、マダイに関してはいつも釣れる訳ではありません。時間帯も朝と夕方でないと厳しいです。
Q.心身共に疲れ果ててしまって一人旅にを家族が薦めてくれたのですが・・伊豆諸島(大島と式根島)か温泉(白濁の湯に入りたいので乗鞍高原~万座)とどち羅か迷っています。どちらが良いか知恵をお貸し下さい。男の子二人の子育てと、もともとの体の弱さ更に家族の介護で心身ともに疲れ果ててしまっていたら家族が一人旅を進めてくれました。4年ぶりに一人の部屋で一人の布団で3時間以上続けて眠って来るとよいよ、と。(話がそれますが兄弟ふたりとも眠りが浅く、てここ数年続けて3時間以上眠ったことがありません一日もです。パパも眠りが浅い人なので遺伝なのだと思います^^:)日程は3泊4日。伊豆諸島(大島と式根島)か白濁の湯(乗鞍~万座)で迷っているのですがどちらが良いのか・・知恵をお貸し頂けると幸いです。予算は5、6万くらいです。自分的に最も癒されるだろう事は綺麗な透明な海でシュノーケリングなので、沖縄の離島も考えたのですが予算オーバーになってしまうし、移動だけで一日かかりそうだし余計体が疲れそうなので候補からはずしました。(あまりにも遠くに行くと子供達も心配ですし・・;)交通手段は手短な方が良いので伊豆諸島は竹芝から各島に直行便が出ていますね。乗鞍も東京から松本に直行バスが出ているのでそれを利用しようかと思っています。(昔から万座にも行ってみたかったので一日レンタカーをして万座にも行ければ?行こうかと)あまり人がいなくて自然が沢山で、本がゆっくり読めるカフェ(喫茶店)があれば最高なんですが・・今まで温泉地は一人旅をした事がなくて、宿の夕飯の時などよけい寂しくなってしまって疲れてしまうかなー、とか伊豆諸島の方が一人旅の方も多そうだし逆に寂しくなくて疲れなくて良いかも・・でも体を休めるなら温泉かな、なんて色々考えて迷っています。実際女性で一人旅された方でも女性でもないそうでない方でも。疲れが取れてほっと出来るのは二つの候補地のうちどちらかと思いますか?失礼な書き方だったらお詫び申し上げますがもう自分であれこれ考えるのも疲れ果ててしまって・・すみません。どうぞ良い知恵をお貸し頂けると幸いです。m(_)m
A.乗鞍温泉のちょっと先の白骨温泉をお勧めします。乗鞍温泉はスキーや夏場の観光地でシーズン以外はお店が休みのところが多くちょっと寂しい感じがします。喫茶店は乗鞍が多いですが宿と併設の場合は時間で休みのところもあります。乗鞍が良ければばここですかね。お風呂時間貸切。アルム http://www.alumu.com/白骨温泉はちょっとお高めです。落ち着きます。いつでも温泉に入れるところが多いです。http://www.shirahone.org/散策http://www.shirahone.org/facilities-list/viewpoint/宿泊場所が決まったらあまり遠出をせず、近くを散策するのが良いと思います。日々忙しく過ごしておられたようなので確かに寂しいと感じますがあえて、部屋ではテレビもつけず静かな中で本でも読んで過ごし散策では遠い景色を眺めてたりするのが良いと思います。


[関連タグ]

 伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
PR
ゲストハウス 十五夜 <八丈島>
和とアジアのテイスト。ペンションなのに畳の部屋。島の食材のアレンジ料理。「和みの空間、癒しの宿」
 
・住所 〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根1343-14
・TEL 04996-2-7711
・FAX 04996-2-7712
・チェックイン 15:00 (最終チェックイン時刻 18:00)
・チェックアウト 10:00
・交通アクセス 八丈島空港より車で5分/八丈島底土港より徒歩3分
・駐車場 有り 5台 無料 予約不要
・料金 8,700円~
 
■ 館内設備
・宅配便 ・パソコン利用可 ・出張アロママッサージもございます。 ・バスタオル・浴衣レンタル有 
■ 部屋設備
部屋数:5
・洗浄機付トイレ ・タオル ・ハミガキセット ・テレビ ・電気スタンド(貸出) ・シャンプー ・コンディショナー ・スリッパ ・石鹸(固形) ・カミソリ ・個別空調 ・ドライヤー ・インターネット接続(無線LAN形式) 
■ その他設備、サービス
食事場所 朝食:ダイニングルーム
夕食:ダイニングルーム
お風呂 種類:
泉質:
効能:
周辺のレジャー サイクリング,ハイキング,トレッキング,海水浴,ダイビング,テニス,海釣り,登山
身障者設備
外国語対応
注意事項 天候による欠航がある場合に備え、ご予約時に島への便名(飛行機や船)をお知らせ下さい。,天候による欠航がある場合に備え、当日連絡が取れる連絡先(携帯など)をお教え下さい。,チェックインは15:00時以降となります。それより早くお越しになられても不在の場合があります。,ご清算は現金のみでございます。,空港や港への送迎は行っておりません。
キャンセルポリシー キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊   :宿泊料金の100%
当日        :宿泊料金の100%
前日        :宿泊料金の50%
10日前から     :宿泊料金の35%
使用可能なカード ・利用不可 
カード利用についての注意事項
特典 貸切できるお風呂が2つございます。
その他
■ お客様の声

 


「ゲストハウス 十五夜 <八丈島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.1605年の慶長地震は、伊豆諸島と小笠原諸島の間、つまり、鳥島の東の海域を震源とする巨大地震によるものだとは考えられないでしょうか?先日、この慶長地震について質問しました。再びの質問ご容赦ください。前回質問を行ったとき私は、慶長地震の震源域を同じ伊豆小笠原海溝でも八丈島など伊豆諸島南部の東ではないかと考えていました。しかし、図書館で古地震について書かれた本(確か、古地震探求というタイトル)を見つけ読んでみたところ、どうやら本当は鳥島近海ではないかと思い至りました。そのときWikipediaなどで集めた情報のうち、淡路島で寺の倒壊があったという証拠と、房総半島で大津波があったという証拠はどうやらガセのようなのです。淡路島の件は数年前に発生した慶長伏見桃山地震の時の出来事で、後者は房総治乱記という軍記物語に書かれた内容でフィクションだとのことです。被害の概要としては、 静岡県西部から三重県南部(あるいは和歌山県東部?)にかけて5mほどの大津波 徳島・高知県境付近で5mほど(一部で10m以上?) 高知県西部でも被害 鹿児島湾内で局所的に3mほどの津波? 八丈島「南西岸」で10mがどうやら確実性の高いものと言えるようで、房総半島や静岡県中部などでは小から中津波だったとのことです。これらを、今度は伊豆小笠原海溝の八丈島より南に震源域を持ったM8後半の巨大地震の影響ではないかと考えました。この地震で、伊豆諸島では震度4から5強程度、関東地方で3から5弱程度、東北から東海地方で震度2から3程度の揺れとなったと思うのですが、本を読んでいて目に入った震度の目安となる情報や(たとえば、京都に揺れの記録は残っていないが、関東方面で大地震との情報が入ったこと)、時系列(全体的に夜から夜中にかけての出来事だったらしい)などは整合性が取れていました。唯一、相当な揺れに見舞われたはずの八丈島に揺れの記録がないことがしっくりきませんが、当所ではすべての資料が後になって書かれたものだということから考えると、津波のインパクトが大きく、揺れの情報が忘れ去られてしまったためかもしれません。また、室戸岬の東の海中には土佐碆という海山のような地形がありますが、徳島・高知県での局所的な被害は、それによって屈折し集中した津波による被害と言えないでしょうか。ほかの被害の大きい地域についても、地形の影響を受けて津波のエネルギーが集中などしたのではないでしょうか。このような仮説です。南海トラフでの津波地震などによるとする定説よりもやや説得力はあると思うのですが、いかがでしょうか。
A.お久しぶりです。1605年慶長地震、1611年慶長三陸地震、どちらも調べれば調べるほど実態のよく分からない地震です。三陸沖、海溝寄りが震源域とされていた慶長三陸地震も最近異論が出されて、実は千島海溝沿いが震源域だったのではないか、という説が登場しています。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073366070どちらの地震も東北地方太平洋側、東海道・南海道沿岸で震度4~5程度の大地震ではあったが家屋倒壊など震害は出ない程度の揺れで、大きな津波が甚大な被害をもたらした点では非常に良く似ています。何れも、日本海溝、または南海トラフの海溝側が滑った津波地震と考えるのがオーソドックスな説ですが、まだまだ詳細な調査が必要なようです。房総沖の津波については石橋克彦、その他も、古記録の解釈に大きな誤認があったことを指摘しています。http://historical.seismology.jp/ishibashi/feeling.htmlhttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/23-Ito2.pdf理科年表にある淡路島千光寺の被害記録も怪しいかもしれません。ただし、依然として東海道、南海道沿岸で震度5程度の強震であったと思われるところが広く分布している点はやはり、南海トラフが震源域であったことを支持しています。http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/taisaku/mikawa/mikawa/saigaishi.PDF/1.iidakumiji/1-1.pp.1-113/1-1-5.pp.57-62.pdfもう一点は、徳島県南部から、高知県東部海岸は特に甚大な津波に襲われている点です。特に徳島県海陽町の鞆浦は10丈(30メートル)もの津波に襲われたとされています。その数字自体は額面どおり受け取って良いかは別として大きな被害を受けたことは間違いありません。実は各々の地震にはそれぞれクセがあって、例えば宝永地震は土佐湾西側で特に大きな津波が生じた、東北地方太平洋沖地震は仙台湾沖の海溝側が特に大きく滑った、など断層破壊は決して一様ではなく、ある特定の場所に大きく滑る部分が存在し、特定の地域が特に甚大な津波に襲われることは珍しくないようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000125-san-sociまた、八丈島付近が震源域として、四国東岸にこのような甚大な津波を発生させたとなると、その地震の規模は東北地方太平洋沖地震よりはるかに大きなものとなり、東海道などもっと広い範囲が四国以上の津波に襲われることになります。この点が疑問です。京都で地震の記録が見出されない点ですが、宝永地震では京都で長い地震動の記録はあるものの震度は4~5程度で大きな被害が出るほどではなかったようです。このように南海トラフの地震でも、京都で余強く感じられなかった例はあるようで、慶長地震については震度3以下だったのかもしれません。つまり、日記などに書き留めるほど特筆すべきものではなかったのでしょう。これらの慶長の2大地震は謎が多く、あらゆる可能性を検討して、様々な角度から検証しなければいけないとは考えます。
Q.新島の砂浜でルアーを投げて何が釣れる?釣り番組で一度見たのですが伊豆諸島の新島で波が砕ける砂浜でルアーを投げて釣りをしていました。真鯛やカンパチなどが上がっていたようですが本当ですか?嘘ではないだろうがいつもあんなに釣れるものですか?ご存知の方お願いします。
A.新島の砂浜ではヒラメが釣れます。結構いるんですよ。カンパチ、ヒラマサ、マダイは磯に行くと釣れます。テレビで釣っていたのは砂浜の磯に近いポイントだったのではないでしょうか?カンパチ、ヒラマサ、マダイに関してはいつも釣れる訳ではありません。時間帯も朝と夕方でないと厳しいです。
Q.心身共に疲れ果ててしまって一人旅にを家族が薦めてくれたのですが・・伊豆諸島(大島と式根島)か温泉(白濁の湯に入りたいので乗鞍高原~万座)とどち羅か迷っています。どちらが良いか知恵をお貸し下さい。男の子二人の子育てと、もともとの体の弱さ更に家族の介護で心身ともに疲れ果ててしまっていたら家族が一人旅を進めてくれました。4年ぶりに一人の部屋で一人の布団で3時間以上続けて眠って来るとよいよ、と。(話がそれますが兄弟ふたりとも眠りが浅く、てここ数年続けて3時間以上眠ったことがありません一日もです。パパも眠りが浅い人なので遺伝なのだと思います^^:)日程は3泊4日。伊豆諸島(大島と式根島)か白濁の湯(乗鞍~万座)で迷っているのですがどちらが良いのか・・知恵をお貸し頂けると幸いです。予算は5、6万くらいです。自分的に最も癒されるだろう事は綺麗な透明な海でシュノーケリングなので、沖縄の離島も考えたのですが予算オーバーになってしまうし、移動だけで一日かかりそうだし余計体が疲れそうなので候補からはずしました。(あまりにも遠くに行くと子供達も心配ですし・・;)交通手段は手短な方が良いので伊豆諸島は竹芝から各島に直行便が出ていますね。乗鞍も東京から松本に直行バスが出ているのでそれを利用しようかと思っています。(昔から万座にも行ってみたかったので一日レンタカーをして万座にも行ければ?行こうかと)あまり人がいなくて自然が沢山で、本がゆっくり読めるカフェ(喫茶店)があれば最高なんですが・・今まで温泉地は一人旅をした事がなくて、宿の夕飯の時などよけい寂しくなってしまって疲れてしまうかなー、とか伊豆諸島の方が一人旅の方も多そうだし逆に寂しくなくて疲れなくて良いかも・・でも体を休めるなら温泉かな、なんて色々考えて迷っています。実際女性で一人旅された方でも女性でもないそうでない方でも。疲れが取れてほっと出来るのは二つの候補地のうちどちらかと思いますか?失礼な書き方だったらお詫び申し上げますがもう自分であれこれ考えるのも疲れ果ててしまって・・すみません。どうぞ良い知恵をお貸し頂けると幸いです。m(_)m
A.乗鞍温泉のちょっと先の白骨温泉をお勧めします。乗鞍温泉はスキーや夏場の観光地でシーズン以外はお店が休みのところが多くちょっと寂しい感じがします。喫茶店は乗鞍が多いですが宿と併設の場合は時間で休みのところもあります。乗鞍が良ければばここですかね。お風呂時間貸切。アルム http://www.alumu.com/白骨温泉はちょっとお高めです。落ち着きます。いつでも温泉に入れるところが多いです。http://www.shirahone.org/散策http://www.shirahone.org/facilities-list/viewpoint/宿泊場所が決まったらあまり遠出をせず、近くを散策するのが良いと思います。日々忙しく過ごしておられたようなので確かに寂しいと感じますがあえて、部屋ではテレビもつけず静かな中で本でも読んで過ごし散策では遠い景色を眺めてたりするのが良いと思います。


[関連タグ]

 伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
源泉かけ流し 湯の宿 くるみや <大島>
伊豆大島では数少ない源泉かけ流し100%。料理長こだわりの獲れたて新鮮魚を活かした料理が楽しめる
 
・住所 〒100-0101
東京都大島町元町八重の水245
・TEL 04992-2-2551
・FAX 04992-2-2552
・チェックイン 15:00 (最終チェックイン時刻 20:00)
・チェックアウト 10:00
・交通アクセス 元町港より車で5分、岡田港より車で15分、大島空港より車で5分。
・駐車場 有 20台 無料 先着順
・料金 4,725円~
 
■ 館内設備
・大浴場 ・露天風呂 
■ 部屋設備
部屋数:20
・タオル ・ハミガキセット ・テレビ ・ドライヤー(貸出) ・バスタオル ・浴衣 ・カミソリ ・冷蔵庫 
■ その他設備、サービス
食事場所 朝食:レストラン
夕食:レストラン
お風呂 種類:温泉
泉質:ナトリウム塩化物泉
効能:外傷
周辺のレジャー ゴルフ,海水浴,釣り,ダイビング
身障者設備
外国語対応
注意事項 ※別途入湯税150円かかります,※ご案内※,大島にお越しの際、空路・航路ともに座席数が限られておりますので、お早目のチケットのご予約・ご購入をお願い申上げます。
キャンセルポリシー キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊   :宿泊料金の100%
当日        :宿泊料金の100%
前日        :宿泊料金の50%
3日前から      :宿泊料金の30%
使用可能なカード ・利用不可 
カード利用についての注意事項
特典
その他
■ お客様の声

 


「源泉かけ流し 湯の宿 くるみや <大島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.1605年の慶長地震は、伊豆諸島と小笠原諸島の間、つまり、鳥島の東の海域を震源とする巨大地震によるものだとは考えられないでしょうか?先日、この慶長地震について質問しました。再びの質問ご容赦ください。前回質問を行ったとき私は、慶長地震の震源域を同じ伊豆小笠原海溝でも八丈島など伊豆諸島南部の東ではないかと考えていました。しかし、図書館で古地震について書かれた本(確か、古地震探求というタイトル)を見つけ読んでみたところ、どうやら本当は鳥島近海ではないかと思い至りました。そのときWikipediaなどで集めた情報のうち、淡路島で寺の倒壊があったという証拠と、房総半島で大津波があったという証拠はどうやらガセのようなのです。淡路島の件は数年前に発生した慶長伏見桃山地震の時の出来事で、後者は房総治乱記という軍記物語に書かれた内容でフィクションだとのことです。被害の概要としては、 静岡県西部から三重県南部(あるいは和歌山県東部?)にかけて5mほどの大津波 徳島・高知県境付近で5mほど(一部で10m以上?) 高知県西部でも被害 鹿児島湾内で局所的に3mほどの津波? 八丈島「南西岸」で10mがどうやら確実性の高いものと言えるようで、房総半島や静岡県中部などでは小から中津波だったとのことです。これらを、今度は伊豆小笠原海溝の八丈島より南に震源域を持ったM8後半の巨大地震の影響ではないかと考えました。この地震で、伊豆諸島では震度4から5強程度、関東地方で3から5弱程度、東北から東海地方で震度2から3程度の揺れとなったと思うのですが、本を読んでいて目に入った震度の目安となる情報や(たとえば、京都に揺れの記録は残っていないが、関東方面で大地震との情報が入ったこと)、時系列(全体的に夜から夜中にかけての出来事だったらしい)などは整合性が取れていました。唯一、相当な揺れに見舞われたはずの八丈島に揺れの記録がないことがしっくりきませんが、当所ではすべての資料が後になって書かれたものだということから考えると、津波のインパクトが大きく、揺れの情報が忘れ去られてしまったためかもしれません。また、室戸岬の東の海中には土佐碆という海山のような地形がありますが、徳島・高知県での局所的な被害は、それによって屈折し集中した津波による被害と言えないでしょうか。ほかの被害の大きい地域についても、地形の影響を受けて津波のエネルギーが集中などしたのではないでしょうか。このような仮説です。南海トラフでの津波地震などによるとする定説よりもやや説得力はあると思うのですが、いかがでしょうか。
A.お久しぶりです。1605年慶長地震、1611年慶長三陸地震、どちらも調べれば調べるほど実態のよく分からない地震です。三陸沖、海溝寄りが震源域とされていた慶長三陸地震も最近異論が出されて、実は千島海溝沿いが震源域だったのではないか、という説が登場しています。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073366070どちらの地震も東北地方太平洋側、東海道・南海道沿岸で震度4~5程度の大地震ではあったが家屋倒壊など震害は出ない程度の揺れで、大きな津波が甚大な被害をもたらした点では非常に良く似ています。何れも、日本海溝、または南海トラフの海溝側が滑った津波地震と考えるのがオーソドックスな説ですが、まだまだ詳細な調査が必要なようです。房総沖の津波については石橋克彦、その他も、古記録の解釈に大きな誤認があったことを指摘しています。http://historical.seismology.jp/ishibashi/feeling.htmlhttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/23-Ito2.pdf理科年表にある淡路島千光寺の被害記録も怪しいかもしれません。ただし、依然として東海道、南海道沿岸で震度5程度の強震であったと思われるところが広く分布している点はやはり、南海トラフが震源域であったことを支持しています。http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/taisaku/mikawa/mikawa/saigaishi.PDF/1.iidakumiji/1-1.pp.1-113/1-1-5.pp.57-62.pdfもう一点は、徳島県南部から、高知県東部海岸は特に甚大な津波に襲われている点です。特に徳島県海陽町の鞆浦は10丈(30メートル)もの津波に襲われたとされています。その数字自体は額面どおり受け取って良いかは別として大きな被害を受けたことは間違いありません。実は各々の地震にはそれぞれクセがあって、例えば宝永地震は土佐湾西側で特に大きな津波が生じた、東北地方太平洋沖地震は仙台湾沖の海溝側が特に大きく滑った、など断層破壊は決して一様ではなく、ある特定の場所に大きく滑る部分が存在し、特定の地域が特に甚大な津波に襲われることは珍しくないようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000125-san-sociまた、八丈島付近が震源域として、四国東岸にこのような甚大な津波を発生させたとなると、その地震の規模は東北地方太平洋沖地震よりはるかに大きなものとなり、東海道などもっと広い範囲が四国以上の津波に襲われることになります。この点が疑問です。京都で地震の記録が見出されない点ですが、宝永地震では京都で長い地震動の記録はあるものの震度は4~5程度で大きな被害が出るほどではなかったようです。このように南海トラフの地震でも、京都で余強く感じられなかった例はあるようで、慶長地震については震度3以下だったのかもしれません。つまり、日記などに書き留めるほど特筆すべきものではなかったのでしょう。これらの慶長の2大地震は謎が多く、あらゆる可能性を検討して、様々な角度から検証しなければいけないとは考えます。
Q.新島の砂浜でルアーを投げて何が釣れる?釣り番組で一度見たのですが伊豆諸島の新島で波が砕ける砂浜でルアーを投げて釣りをしていました。真鯛やカンパチなどが上がっていたようですが本当ですか?嘘ではないだろうがいつもあんなに釣れるものですか?ご存知の方お願いします。
A.新島の砂浜ではヒラメが釣れます。結構いるんですよ。カンパチ、ヒラマサ、マダイは磯に行くと釣れます。テレビで釣っていたのは砂浜の磯に近いポイントだったのではないでしょうか?カンパチ、ヒラマサ、マダイに関してはいつも釣れる訳ではありません。時間帯も朝と夕方でないと厳しいです。
Q.心身共に疲れ果ててしまって一人旅にを家族が薦めてくれたのですが・・伊豆諸島(大島と式根島)か温泉(白濁の湯に入りたいので乗鞍高原~万座)とどち羅か迷っています。どちらが良いか知恵をお貸し下さい。男の子二人の子育てと、もともとの体の弱さ更に家族の介護で心身ともに疲れ果ててしまっていたら家族が一人旅を進めてくれました。4年ぶりに一人の部屋で一人の布団で3時間以上続けて眠って来るとよいよ、と。(話がそれますが兄弟ふたりとも眠りが浅く、てここ数年続けて3時間以上眠ったことがありません一日もです。パパも眠りが浅い人なので遺伝なのだと思います^^:)日程は3泊4日。伊豆諸島(大島と式根島)か白濁の湯(乗鞍~万座)で迷っているのですがどちらが良いのか・・知恵をお貸し頂けると幸いです。予算は5、6万くらいです。自分的に最も癒されるだろう事は綺麗な透明な海でシュノーケリングなので、沖縄の離島も考えたのですが予算オーバーになってしまうし、移動だけで一日かかりそうだし余計体が疲れそうなので候補からはずしました。(あまりにも遠くに行くと子供達も心配ですし・・;)交通手段は手短な方が良いので伊豆諸島は竹芝から各島に直行便が出ていますね。乗鞍も東京から松本に直行バスが出ているのでそれを利用しようかと思っています。(昔から万座にも行ってみたかったので一日レンタカーをして万座にも行ければ?行こうかと)あまり人がいなくて自然が沢山で、本がゆっくり読めるカフェ(喫茶店)があれば最高なんですが・・今まで温泉地は一人旅をした事がなくて、宿の夕飯の時などよけい寂しくなってしまって疲れてしまうかなー、とか伊豆諸島の方が一人旅の方も多そうだし逆に寂しくなくて疲れなくて良いかも・・でも体を休めるなら温泉かな、なんて色々考えて迷っています。実際女性で一人旅された方でも女性でもないそうでない方でも。疲れが取れてほっと出来るのは二つの候補地のうちどちらかと思いますか?失礼な書き方だったらお詫び申し上げますがもう自分であれこれ考えるのも疲れ果ててしまって・・すみません。どうぞ良い知恵をお貸し頂けると幸いです。m(_)m
A.乗鞍温泉のちょっと先の白骨温泉をお勧めします。乗鞍温泉はスキーや夏場の観光地でシーズン以外はお店が休みのところが多くちょっと寂しい感じがします。喫茶店は乗鞍が多いですが宿と併設の場合は時間で休みのところもあります。乗鞍が良ければばここですかね。お風呂時間貸切。アルム http://www.alumu.com/白骨温泉はちょっとお高めです。落ち着きます。いつでも温泉に入れるところが多いです。http://www.shirahone.org/散策http://www.shirahone.org/facilities-list/viewpoint/宿泊場所が決まったらあまり遠出をせず、近くを散策するのが良いと思います。日々忙しく過ごしておられたようなので確かに寂しいと感じますがあえて、部屋ではテレビもつけず静かな中で本でも読んで過ごし散策では遠い景色を眺めてたりするのが良いと思います。


[関連タグ]

 伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
ラメールシキネ <式根島>
お洒落なゲストハウスやレストランが、アフターリゾートの心地よい疲労感をやすらいで満たしてくれます。
 
・住所 〒100-0511
東京都新島村式根島127-2
・TEL 04992-7-0240
・FAX 04992-7-0036
・チェックイン 11:00
・チェックアウト 09:00
・交通アクセス 野伏港より車にて1分、徒歩にて5分(200m)
・駐車場 有り 3台 無料 予約不要
・料金 0円~
 
■ 館内設備
・ティーラウンジ ・セルフコインランドリーコーナー(無料) ・送迎バス ・製氷機、乾燥機(有料) 
■ 部屋設備
部屋数:5
・洗浄機付トイレ ・タオル ・リンスインシャンプー ・ビデオデッキ ・テレビ ・ドライヤー(貸出) ・カミソリ ・浴衣 ・ボディーソープ ・スリッパ ・お茶セット ・ドライヤー(一部) ・バスタオル ・個別空調 ・冷蔵庫 ・湯沸かしポット ・ハミガキセット 
■ その他設備、サービス
食事場所 朝食:ダイニングルーム
夕食:ダイニングルーム
お風呂 種類:
泉質:
効能:
周辺のレジャー ハイキング,海水浴,海釣り,テニス,ダイビング
身障者設備
外国語対応
注意事項 交通手段を確保の上、ご予約下さい。,利用便を事前にお知らせ下さい。
キャンセルポリシー キャンセル料金は以下の通り頂戴いたします。
7日前~1日前:宿泊料金の20%
当日キャンセル:宿泊料金の20%
連絡無しの不泊:宿泊料金の20%

※天候による交通機関の欠航のときは、キャンセル料は頂きません。
使用可能なカード ・利用不可 
カード利用についての注意事項
特典
その他
■ お客様の声

 


「ラメールシキネ <式根島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.1605年の慶長地震は、伊豆諸島と小笠原諸島の間、つまり、鳥島の東の海域を震源とする巨大地震によるものだとは考えられないでしょうか?先日、この慶長地震について質問しました。再びの質問ご容赦ください。前回質問を行ったとき私は、慶長地震の震源域を同じ伊豆小笠原海溝でも八丈島など伊豆諸島南部の東ではないかと考えていました。しかし、図書館で古地震について書かれた本(確か、古地震探求というタイトル)を見つけ読んでみたところ、どうやら本当は鳥島近海ではないかと思い至りました。そのときWikipediaなどで集めた情報のうち、淡路島で寺の倒壊があったという証拠と、房総半島で大津波があったという証拠はどうやらガセのようなのです。淡路島の件は数年前に発生した慶長伏見桃山地震の時の出来事で、後者は房総治乱記という軍記物語に書かれた内容でフィクションだとのことです。被害の概要としては、 静岡県西部から三重県南部(あるいは和歌山県東部?)にかけて5mほどの大津波 徳島・高知県境付近で5mほど(一部で10m以上?) 高知県西部でも被害 鹿児島湾内で局所的に3mほどの津波? 八丈島「南西岸」で10mがどうやら確実性の高いものと言えるようで、房総半島や静岡県中部などでは小から中津波だったとのことです。これらを、今度は伊豆小笠原海溝の八丈島より南に震源域を持ったM8後半の巨大地震の影響ではないかと考えました。この地震で、伊豆諸島では震度4から5強程度、関東地方で3から5弱程度、東北から東海地方で震度2から3程度の揺れとなったと思うのですが、本を読んでいて目に入った震度の目安となる情報や(たとえば、京都に揺れの記録は残っていないが、関東方面で大地震との情報が入ったこと)、時系列(全体的に夜から夜中にかけての出来事だったらしい)などは整合性が取れていました。唯一、相当な揺れに見舞われたはずの八丈島に揺れの記録がないことがしっくりきませんが、当所ではすべての資料が後になって書かれたものだということから考えると、津波のインパクトが大きく、揺れの情報が忘れ去られてしまったためかもしれません。また、室戸岬の東の海中には土佐碆という海山のような地形がありますが、徳島・高知県での局所的な被害は、それによって屈折し集中した津波による被害と言えないでしょうか。ほかの被害の大きい地域についても、地形の影響を受けて津波のエネルギーが集中などしたのではないでしょうか。このような仮説です。南海トラフでの津波地震などによるとする定説よりもやや説得力はあると思うのですが、いかがでしょうか。
A.お久しぶりです。1605年慶長地震、1611年慶長三陸地震、どちらも調べれば調べるほど実態のよく分からない地震です。三陸沖、海溝寄りが震源域とされていた慶長三陸地震も最近異論が出されて、実は千島海溝沿いが震源域だったのではないか、という説が登場しています。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073366070どちらの地震も東北地方太平洋側、東海道・南海道沿岸で震度4~5程度の大地震ではあったが家屋倒壊など震害は出ない程度の揺れで、大きな津波が甚大な被害をもたらした点では非常に良く似ています。何れも、日本海溝、または南海トラフの海溝側が滑った津波地震と考えるのがオーソドックスな説ですが、まだまだ詳細な調査が必要なようです。房総沖の津波については石橋克彦、その他も、古記録の解釈に大きな誤認があったことを指摘しています。http://historical.seismology.jp/ishibashi/feeling.htmlhttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/23-Ito2.pdf理科年表にある淡路島千光寺の被害記録も怪しいかもしれません。ただし、依然として東海道、南海道沿岸で震度5程度の強震であったと思われるところが広く分布している点はやはり、南海トラフが震源域であったことを支持しています。http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/taisaku/mikawa/mikawa/saigaishi.PDF/1.iidakumiji/1-1.pp.1-113/1-1-5.pp.57-62.pdfもう一点は、徳島県南部から、高知県東部海岸は特に甚大な津波に襲われている点です。特に徳島県海陽町の鞆浦は10丈(30メートル)もの津波に襲われたとされています。その数字自体は額面どおり受け取って良いかは別として大きな被害を受けたことは間違いありません。実は各々の地震にはそれぞれクセがあって、例えば宝永地震は土佐湾西側で特に大きな津波が生じた、東北地方太平洋沖地震は仙台湾沖の海溝側が特に大きく滑った、など断層破壊は決して一様ではなく、ある特定の場所に大きく滑る部分が存在し、特定の地域が特に甚大な津波に襲われることは珍しくないようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000125-san-sociまた、八丈島付近が震源域として、四国東岸にこのような甚大な津波を発生させたとなると、その地震の規模は東北地方太平洋沖地震よりはるかに大きなものとなり、東海道などもっと広い範囲が四国以上の津波に襲われることになります。この点が疑問です。京都で地震の記録が見出されない点ですが、宝永地震では京都で長い地震動の記録はあるものの震度は4~5程度で大きな被害が出るほどではなかったようです。このように南海トラフの地震でも、京都で余強く感じられなかった例はあるようで、慶長地震については震度3以下だったのかもしれません。つまり、日記などに書き留めるほど特筆すべきものではなかったのでしょう。これらの慶長の2大地震は謎が多く、あらゆる可能性を検討して、様々な角度から検証しなければいけないとは考えます。
Q.新島の砂浜でルアーを投げて何が釣れる?釣り番組で一度見たのですが伊豆諸島の新島で波が砕ける砂浜でルアーを投げて釣りをしていました。真鯛やカンパチなどが上がっていたようですが本当ですか?嘘ではないだろうがいつもあんなに釣れるものですか?ご存知の方お願いします。
A.新島の砂浜ではヒラメが釣れます。結構いるんですよ。カンパチ、ヒラマサ、マダイは磯に行くと釣れます。テレビで釣っていたのは砂浜の磯に近いポイントだったのではないでしょうか?カンパチ、ヒラマサ、マダイに関してはいつも釣れる訳ではありません。時間帯も朝と夕方でないと厳しいです。
Q.心身共に疲れ果ててしまって一人旅にを家族が薦めてくれたのですが・・伊豆諸島(大島と式根島)か温泉(白濁の湯に入りたいので乗鞍高原~万座)とどち羅か迷っています。どちらが良いか知恵をお貸し下さい。男の子二人の子育てと、もともとの体の弱さ更に家族の介護で心身ともに疲れ果ててしまっていたら家族が一人旅を進めてくれました。4年ぶりに一人の部屋で一人の布団で3時間以上続けて眠って来るとよいよ、と。(話がそれますが兄弟ふたりとも眠りが浅く、てここ数年続けて3時間以上眠ったことがありません一日もです。パパも眠りが浅い人なので遺伝なのだと思います^^:)日程は3泊4日。伊豆諸島(大島と式根島)か白濁の湯(乗鞍~万座)で迷っているのですがどちらが良いのか・・知恵をお貸し頂けると幸いです。予算は5、6万くらいです。自分的に最も癒されるだろう事は綺麗な透明な海でシュノーケリングなので、沖縄の離島も考えたのですが予算オーバーになってしまうし、移動だけで一日かかりそうだし余計体が疲れそうなので候補からはずしました。(あまりにも遠くに行くと子供達も心配ですし・・;)交通手段は手短な方が良いので伊豆諸島は竹芝から各島に直行便が出ていますね。乗鞍も東京から松本に直行バスが出ているのでそれを利用しようかと思っています。(昔から万座にも行ってみたかったので一日レンタカーをして万座にも行ければ?行こうかと)あまり人がいなくて自然が沢山で、本がゆっくり読めるカフェ(喫茶店)があれば最高なんですが・・今まで温泉地は一人旅をした事がなくて、宿の夕飯の時などよけい寂しくなってしまって疲れてしまうかなー、とか伊豆諸島の方が一人旅の方も多そうだし逆に寂しくなくて疲れなくて良いかも・・でも体を休めるなら温泉かな、なんて色々考えて迷っています。実際女性で一人旅された方でも女性でもないそうでない方でも。疲れが取れてほっと出来るのは二つの候補地のうちどちらかと思いますか?失礼な書き方だったらお詫び申し上げますがもう自分であれこれ考えるのも疲れ果ててしまって・・すみません。どうぞ良い知恵をお貸し頂けると幸いです。m(_)m
A.乗鞍温泉のちょっと先の白骨温泉をお勧めします。乗鞍温泉はスキーや夏場の観光地でシーズン以外はお店が休みのところが多くちょっと寂しい感じがします。喫茶店は乗鞍が多いですが宿と併設の場合は時間で休みのところもあります。乗鞍が良ければばここですかね。お風呂時間貸切。アルム http://www.alumu.com/白骨温泉はちょっとお高めです。落ち着きます。いつでも温泉に入れるところが多いです。http://www.shirahone.org/散策http://www.shirahone.org/facilities-list/viewpoint/宿泊場所が決まったらあまり遠出をせず、近くを散策するのが良いと思います。日々忙しく過ごしておられたようなので確かに寂しいと感じますがあえて、部屋ではテレビもつけず静かな中で本でも読んで過ごし散策では遠い景色を眺めてたりするのが良いと思います。


[関連タグ]

 伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
新島グランドホテル <新島>
プール(夏季)、テニス、パター(室内)、卓球等有り
 
・住所 〒100-0400
東京都新島新島村字山津山川371
・TEL 04992-5-1661
・FAX 04992-5-1668
・チェックイン 14:00
・チェックアウト 10:00
・交通アクセス 新島飛行場、新島港近く
・駐車場 有り 5台 宿泊者のみ
・料金 0円~
 
■ 館内設備
・卓球 ・宴会場 ・自動販売機 ・テニスコート ・貸自転車 ・プール(夏期のみ) ・★無料送迎有り/要事前予約 
■ 部屋設備
部屋数:41
・ハミガキセット ・テレビ ・電話 ・ドライヤー(貸出) ・リンス ・バスタオル ・カミソリ ・シャンプー ・冷蔵庫 
■ その他設備、サービス
食事場所 朝食:レストラン
夕食:レストラン
お風呂 種類:
泉質:
効能:
周辺のレジャー 海釣り,サーフィン、石の動物園、ストーンアート
身障者設備
外国語対応
注意事項 出発日と宿泊日の違いにご注意下さい(東海汽船竹芝発利用の場合、新島到着は出発日の翌日となります),洋室は最大2名様まで、和室は最大4名様のご宿泊となります。,添い寝のお子様につきましては別途お問い合わせ下さい。
キャンセルポリシー キャンセル料は以下の通り頂戴致します。
前日:宿泊料の50%
当日:宿泊料の70%
連絡なしの不泊:宿泊料の100%
使用可能なカード ・利用不可 
カード利用についての注意事項
特典
その他 東海汽船竹芝発利用の場合新島到着は出発日の翌日になります,予約の際にはご注意ください。
■ お客様の声

 


「新島グランドホテル <新島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.1605年の慶長地震は、伊豆諸島と小笠原諸島の間、つまり、鳥島の東の海域を震源とする巨大地震によるものだとは考えられないでしょうか?先日、この慶長地震について質問しました。再びの質問ご容赦ください。前回質問を行ったとき私は、慶長地震の震源域を同じ伊豆小笠原海溝でも八丈島など伊豆諸島南部の東ではないかと考えていました。しかし、図書館で古地震について書かれた本(確か、古地震探求というタイトル)を見つけ読んでみたところ、どうやら本当は鳥島近海ではないかと思い至りました。そのときWikipediaなどで集めた情報のうち、淡路島で寺の倒壊があったという証拠と、房総半島で大津波があったという証拠はどうやらガセのようなのです。淡路島の件は数年前に発生した慶長伏見桃山地震の時の出来事で、後者は房総治乱記という軍記物語に書かれた内容でフィクションだとのことです。被害の概要としては、 静岡県西部から三重県南部(あるいは和歌山県東部?)にかけて5mほどの大津波 徳島・高知県境付近で5mほど(一部で10m以上?) 高知県西部でも被害 鹿児島湾内で局所的に3mほどの津波? 八丈島「南西岸」で10mがどうやら確実性の高いものと言えるようで、房総半島や静岡県中部などでは小から中津波だったとのことです。これらを、今度は伊豆小笠原海溝の八丈島より南に震源域を持ったM8後半の巨大地震の影響ではないかと考えました。この地震で、伊豆諸島では震度4から5強程度、関東地方で3から5弱程度、東北から東海地方で震度2から3程度の揺れとなったと思うのですが、本を読んでいて目に入った震度の目安となる情報や(たとえば、京都に揺れの記録は残っていないが、関東方面で大地震との情報が入ったこと)、時系列(全体的に夜から夜中にかけての出来事だったらしい)などは整合性が取れていました。唯一、相当な揺れに見舞われたはずの八丈島に揺れの記録がないことがしっくりきませんが、当所ではすべての資料が後になって書かれたものだということから考えると、津波のインパクトが大きく、揺れの情報が忘れ去られてしまったためかもしれません。また、室戸岬の東の海中には土佐碆という海山のような地形がありますが、徳島・高知県での局所的な被害は、それによって屈折し集中した津波による被害と言えないでしょうか。ほかの被害の大きい地域についても、地形の影響を受けて津波のエネルギーが集中などしたのではないでしょうか。このような仮説です。南海トラフでの津波地震などによるとする定説よりもやや説得力はあると思うのですが、いかがでしょうか。
A.お久しぶりです。1605年慶長地震、1611年慶長三陸地震、どちらも調べれば調べるほど実態のよく分からない地震です。三陸沖、海溝寄りが震源域とされていた慶長三陸地震も最近異論が出されて、実は千島海溝沿いが震源域だったのではないか、という説が登場しています。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073366070どちらの地震も東北地方太平洋側、東海道・南海道沿岸で震度4~5程度の大地震ではあったが家屋倒壊など震害は出ない程度の揺れで、大きな津波が甚大な被害をもたらした点では非常に良く似ています。何れも、日本海溝、または南海トラフの海溝側が滑った津波地震と考えるのがオーソドックスな説ですが、まだまだ詳細な調査が必要なようです。房総沖の津波については石橋克彦、その他も、古記録の解釈に大きな誤認があったことを指摘しています。http://historical.seismology.jp/ishibashi/feeling.htmlhttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/23-Ito2.pdf理科年表にある淡路島千光寺の被害記録も怪しいかもしれません。ただし、依然として東海道、南海道沿岸で震度5程度の強震であったと思われるところが広く分布している点はやはり、南海トラフが震源域であったことを支持しています。http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/taisaku/mikawa/mikawa/saigaishi.PDF/1.iidakumiji/1-1.pp.1-113/1-1-5.pp.57-62.pdfもう一点は、徳島県南部から、高知県東部海岸は特に甚大な津波に襲われている点です。特に徳島県海陽町の鞆浦は10丈(30メートル)もの津波に襲われたとされています。その数字自体は額面どおり受け取って良いかは別として大きな被害を受けたことは間違いありません。実は各々の地震にはそれぞれクセがあって、例えば宝永地震は土佐湾西側で特に大きな津波が生じた、東北地方太平洋沖地震は仙台湾沖の海溝側が特に大きく滑った、など断層破壊は決して一様ではなく、ある特定の場所に大きく滑る部分が存在し、特定の地域が特に甚大な津波に襲われることは珍しくないようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000125-san-sociまた、八丈島付近が震源域として、四国東岸にこのような甚大な津波を発生させたとなると、その地震の規模は東北地方太平洋沖地震よりはるかに大きなものとなり、東海道などもっと広い範囲が四国以上の津波に襲われることになります。この点が疑問です。京都で地震の記録が見出されない点ですが、宝永地震では京都で長い地震動の記録はあるものの震度は4~5程度で大きな被害が出るほどではなかったようです。このように南海トラフの地震でも、京都で余強く感じられなかった例はあるようで、慶長地震については震度3以下だったのかもしれません。つまり、日記などに書き留めるほど特筆すべきものではなかったのでしょう。これらの慶長の2大地震は謎が多く、あらゆる可能性を検討して、様々な角度から検証しなければいけないとは考えます。
Q.新島の砂浜でルアーを投げて何が釣れる?釣り番組で一度見たのですが伊豆諸島の新島で波が砕ける砂浜でルアーを投げて釣りをしていました。真鯛やカンパチなどが上がっていたようですが本当ですか?嘘ではないだろうがいつもあんなに釣れるものですか?ご存知の方お願いします。
A.新島の砂浜ではヒラメが釣れます。結構いるんですよ。カンパチ、ヒラマサ、マダイは磯に行くと釣れます。テレビで釣っていたのは砂浜の磯に近いポイントだったのではないでしょうか?カンパチ、ヒラマサ、マダイに関してはいつも釣れる訳ではありません。時間帯も朝と夕方でないと厳しいです。
Q.心身共に疲れ果ててしまって一人旅にを家族が薦めてくれたのですが・・伊豆諸島(大島と式根島)か温泉(白濁の湯に入りたいので乗鞍高原~万座)とどち羅か迷っています。どちらが良いか知恵をお貸し下さい。男の子二人の子育てと、もともとの体の弱さ更に家族の介護で心身ともに疲れ果ててしまっていたら家族が一人旅を進めてくれました。4年ぶりに一人の部屋で一人の布団で3時間以上続けて眠って来るとよいよ、と。(話がそれますが兄弟ふたりとも眠りが浅く、てここ数年続けて3時間以上眠ったことがありません一日もです。パパも眠りが浅い人なので遺伝なのだと思います^^:)日程は3泊4日。伊豆諸島(大島と式根島)か白濁の湯(乗鞍~万座)で迷っているのですがどちらが良いのか・・知恵をお貸し頂けると幸いです。予算は5、6万くらいです。自分的に最も癒されるだろう事は綺麗な透明な海でシュノーケリングなので、沖縄の離島も考えたのですが予算オーバーになってしまうし、移動だけで一日かかりそうだし余計体が疲れそうなので候補からはずしました。(あまりにも遠くに行くと子供達も心配ですし・・;)交通手段は手短な方が良いので伊豆諸島は竹芝から各島に直行便が出ていますね。乗鞍も東京から松本に直行バスが出ているのでそれを利用しようかと思っています。(昔から万座にも行ってみたかったので一日レンタカーをして万座にも行ければ?行こうかと)あまり人がいなくて自然が沢山で、本がゆっくり読めるカフェ(喫茶店)があれば最高なんですが・・今まで温泉地は一人旅をした事がなくて、宿の夕飯の時などよけい寂しくなってしまって疲れてしまうかなー、とか伊豆諸島の方が一人旅の方も多そうだし逆に寂しくなくて疲れなくて良いかも・・でも体を休めるなら温泉かな、なんて色々考えて迷っています。実際女性で一人旅された方でも女性でもないそうでない方でも。疲れが取れてほっと出来るのは二つの候補地のうちどちらかと思いますか?失礼な書き方だったらお詫び申し上げますがもう自分であれこれ考えるのも疲れ果ててしまって・・すみません。どうぞ良い知恵をお貸し頂けると幸いです。m(_)m
A.乗鞍温泉のちょっと先の白骨温泉をお勧めします。乗鞍温泉はスキーや夏場の観光地でシーズン以外はお店が休みのところが多くちょっと寂しい感じがします。喫茶店は乗鞍が多いですが宿と併設の場合は時間で休みのところもあります。乗鞍が良ければばここですかね。お風呂時間貸切。アルム http://www.alumu.com/白骨温泉はちょっとお高めです。落ち着きます。いつでも温泉に入れるところが多いです。http://www.shirahone.org/散策http://www.shirahone.org/facilities-list/viewpoint/宿泊場所が決まったらあまり遠出をせず、近くを散策するのが良いと思います。日々忙しく過ごしておられたようなので確かに寂しいと感じますがあえて、部屋ではテレビもつけず静かな中で本でも読んで過ごし散策では遠い景色を眺めてたりするのが良いと思います。


[関連タグ]

 伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)

  • SEOブログパーツ
【ネット予約がお得な宿】
箱根の宿  湯布院温泉の宿 (由布院温泉の宿草津温泉の宿  志摩の宿  城崎温泉の宿  下呂温泉の宿  別府温泉の宿 
【Links】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]