伊豆諸島の宿(ホテル/旅館/ペンション)がネットでお得!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野田浜園 <大島>
海と自然に囲まれた伊豆大島の宿。
・住所 | 〒100-0102 東京都大島大島町岡田新開234 |
---|---|
・TEL | 04992-2-8341 |
・FAX | 04992-2-8342 |
・チェックイン | 14:00 |
・チェックアウト | 09:00 |
・交通アクセス | 大島空港より3分、大島港より10分 |
・駐車場 | 有り(無料) |
・料金 | 7,500円~ |
■ 館内設備
・宅配便 ・自動販売機 ・コインランドリー(有料) ・送迎バス
■ 部屋設備
部屋数:19
・タオル ・リンスインシャンプー ・ハミガキセット ・浴衣 ・お茶セット ・ボディーソープ ・テレビ
・タオル ・リンスインシャンプー ・ハミガキセット ・浴衣 ・お茶セット ・ボディーソープ ・テレビ
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:食堂 夕食:食堂 |
---|---|
お風呂 | 種類:大浴場 泉質: 効能: |
周辺のレジャー | サイクリング,ハイキング,海水浴,ダイビング,三原山 |
身障者設備 | |
外国語対応 | |
注意事項 | 門限は11時となっております。,当日のキャンセルは宿泊料の50%をいただきます。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊 :宿泊料金の100% 当日 8時から :宿泊料金の50% |
使用可能なカード | ・利用不可 |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | ホットコーヒー無料サービス |
その他 |
■ お客様の声
「野田浜園 <大島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.十八日から二十日までから伊豆諸島の式根島に行くことになっているのですが、この台風で帰りが戻れるか不安です。仕事は一日位はなんとかなるのですが、あまり長いと責任感がない行動にも思えます。危ないかもと思ったら行かない方が賢明でしようか?一緒に行く人は旧来の友人です。東海汽船の運行状況に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします
A.あなた死にたいのですか?即中止しなさい22日まで台風は日本から離れませんし波は11m以上です船はでませんよ
Q.8月に伊豆諸島の神津島に行きます。初日は、竹芝から出てる大型客船の二等でいくのですが、席がとれなかったのでブルーシートをひいて床に座っているだけのタイプのようです。そこでこの手のことに関してお詳しい方に質問なのですが、一組のスペースというのはどれくらいなのでしょうか。二人でいきます。また何か持っていった方が良いもの等はございますでしょうか。枕とか軽くかけられるタオルケットなど…ご経験者の方、詳しい方、ご回答の方を宜しくお願いします。
A.カーペットか絨毯くらいの床にジカ寝が基本です。枕と毛布は一人に一組貸与されます。一人あたりのスペースは混み具合にもよりますが、最低でも人が一人寝れるスペースは確保できると思います。空いていれば、ノビノビどころかゴロゴロできるくらいです。明るいところでは寝れない人ならアイマスクが必要かもしれませんが、基本、寝具は必要ないと思います。また、以前は、高い、マズいと不評だった船内の食堂も、最近はそんなことはないようで心配いらないと思いますが、貧乏旅行ならカップ麺とかコンビニ弁当を買って行きましょう。あと、お風呂があったと思うので、銭湯セットは持っていったほうがいいかもです。
Q.9月後半~10月にかけて4~5日でダイビング旅行を考えています。候補は伊豆諸島で大島が有力です。大島はビーチポイントが多いようですが、マクロがメインなんでしょうか?また、プランクトン(?)の影響か透明度がそれほどよくない印象があるのですが、実際どうでしょうか?八丈までいけたら一番いいとは思いますが、4~5日だと日程的に気持ち少ない気がするので、大島か行っても三宅島までで考えています。魚影・大物が見たい場合ではどちらの方がお勧めですか?あとせっかく伊豆諸島まで行くので近くの島(式根島や神津島・・)にも行ってみたいのですが、大島・三宅島からだと日帰りで行くことは可能でしょうか?いくつもすみませんが、是非教えてください☆
A.jumek03さん 伊豆大島大好きで、6回行きました。いつも2泊3日で7本くらい潜ります。大島はマクロメインではありません。いろいろいます。確かに、冬に行かないかぎり、透明度はそれほどよくないですが、オナガザメはむしろ透明度のよくない時に出やすいそうです。6回行っても一度も見てませんが。4~5日行けるなら八丈島いいのでは。飛行機で羽田から50分。朝便なら到着日は9時30分ころから海に入れますよ。最終日は潜れませんが、飛行機で往復したら4日あれば十分かと思います。大島と八丈島を比べると、断然八丈です。ただし、八丈空港の欠航率が日本一で、9月後半~10月は台風シーズンなので、賭けですね。式根島や神津島にも行ってみたいということですが、ダイビングしに日帰りしたいということでしょうか。忙しすぎるのでおすすめしません。交通手段は東海汽船のジェット船でしょうから、東海汽船のHPで見てください。行くなら最初から式根だけ、神津だけにした方がいいです。また、ダイビング器材はお持ちですか?器材を船に持ち込むと、1回1000円取られます。一度の滞在は一つの島にして、ポイントを変えて潜った方がいいと思います。
[関連タグ]
伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
PR
民宿もでい <新島>
釣宿として人気の民宿です。『幸正丸』という船の主人が心から温かくおもてなしをいたします。
・住所 | 〒100-0401 東京都新島村若郷1-15 |
---|---|
・TEL | 04992-5-0818 |
・FAX | 04992-5-0818 |
・チェックイン | 15:00 |
・チェックアウト | 10:00 |
・交通アクセス | 東京竹芝桟橋より新島行き船で約2時間40分 |
・駐車場 | 無し |
・料金 | 0円~ |
■ 館内設備
・バーベキューガーデン ・送迎バス
■ 部屋設備
部屋数:4
・テレビ ・個別空調 ・シャンプー ・お茶セット ・リンス
・テレビ ・個別空調 ・シャンプー ・お茶セット ・リンス
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:部屋 夕食:部屋 |
---|---|
お風呂 | 種類: 泉質: 効能: |
周辺のレジャー | ハイキング,登山,博物館,釣り,ウィンドサーフィン,クルージング,海水浴 |
身障者設備 | |
外国語対応 | |
注意事項 | チェックインが予定時刻より遅れる場合必ずご連絡下さい。,門限は11時です。,入湯税が別途必要です。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊 :宿泊料金の100% 当日 :宿泊料金の100% 前日 :宿泊料金の50% 7日前から :宿泊料金の20% |
使用可能なカード | ・利用不可 |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | |
その他 |
■ お客様の声
「民宿もでい <新島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.十八日から二十日までから伊豆諸島の式根島に行くことになっているのですが、この台風で帰りが戻れるか不安です。仕事は一日位はなんとかなるのですが、あまり長いと責任感がない行動にも思えます。危ないかもと思ったら行かない方が賢明でしようか?一緒に行く人は旧来の友人です。東海汽船の運行状況に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします
A.あなた死にたいのですか?即中止しなさい22日まで台風は日本から離れませんし波は11m以上です船はでませんよ
Q.8月に伊豆諸島の神津島に行きます。初日は、竹芝から出てる大型客船の二等でいくのですが、席がとれなかったのでブルーシートをひいて床に座っているだけのタイプのようです。そこでこの手のことに関してお詳しい方に質問なのですが、一組のスペースというのはどれくらいなのでしょうか。二人でいきます。また何か持っていった方が良いもの等はございますでしょうか。枕とか軽くかけられるタオルケットなど…ご経験者の方、詳しい方、ご回答の方を宜しくお願いします。
A.カーペットか絨毯くらいの床にジカ寝が基本です。枕と毛布は一人に一組貸与されます。一人あたりのスペースは混み具合にもよりますが、最低でも人が一人寝れるスペースは確保できると思います。空いていれば、ノビノビどころかゴロゴロできるくらいです。明るいところでは寝れない人ならアイマスクが必要かもしれませんが、基本、寝具は必要ないと思います。また、以前は、高い、マズいと不評だった船内の食堂も、最近はそんなことはないようで心配いらないと思いますが、貧乏旅行ならカップ麺とかコンビニ弁当を買って行きましょう。あと、お風呂があったと思うので、銭湯セットは持っていったほうがいいかもです。
Q.9月後半~10月にかけて4~5日でダイビング旅行を考えています。候補は伊豆諸島で大島が有力です。大島はビーチポイントが多いようですが、マクロがメインなんでしょうか?また、プランクトン(?)の影響か透明度がそれほどよくない印象があるのですが、実際どうでしょうか?八丈までいけたら一番いいとは思いますが、4~5日だと日程的に気持ち少ない気がするので、大島か行っても三宅島までで考えています。魚影・大物が見たい場合ではどちらの方がお勧めですか?あとせっかく伊豆諸島まで行くので近くの島(式根島や神津島・・)にも行ってみたいのですが、大島・三宅島からだと日帰りで行くことは可能でしょうか?いくつもすみませんが、是非教えてください☆
A.jumek03さん 伊豆大島大好きで、6回行きました。いつも2泊3日で7本くらい潜ります。大島はマクロメインではありません。いろいろいます。確かに、冬に行かないかぎり、透明度はそれほどよくないですが、オナガザメはむしろ透明度のよくない時に出やすいそうです。6回行っても一度も見てませんが。4~5日行けるなら八丈島いいのでは。飛行機で羽田から50分。朝便なら到着日は9時30分ころから海に入れますよ。最終日は潜れませんが、飛行機で往復したら4日あれば十分かと思います。大島と八丈島を比べると、断然八丈です。ただし、八丈空港の欠航率が日本一で、9月後半~10月は台風シーズンなので、賭けですね。式根島や神津島にも行ってみたいということですが、ダイビングしに日帰りしたいということでしょうか。忙しすぎるのでおすすめしません。交通手段は東海汽船のジェット船でしょうから、東海汽船のHPで見てください。行くなら最初から式根だけ、神津だけにした方がいいです。また、ダイビング器材はお持ちですか?器材を船に持ち込むと、1回1000円取られます。一度の滞在は一つの島にして、ポイントを変えて潜った方がいいと思います。
[関連タグ]
伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
ペンション 大吉丸 <八丈島>
2006年12月オープンの設備充実のペンションです。便利な立地でレジャー、ビジネスに最適です。
・住所 | 〒100-1401 東京都八丈島八丈町大賀郷2634-2 |
---|---|
・TEL | 04996-2-5855 |
・FAX | 04996-2-5855 |
・チェックイン | 15:00 (最終チェックイン時刻 18:00) |
・チェックアウト | 10:00 |
・交通アクセス | 八丈島空港、八丈島底土港、八重根港より車で5分、徒歩20分 |
・駐車場 | 有り 5台 無料 予約不要 |
・料金 | 0円~ |
■ 館内設備
・ティーラウンジ ・宅配便 ・バーベキューガーデン ・ファックス送信可 ・セルフコインランドリーコーナー(無料) ・タオル(有料)、バスタオル(有料)
■ 部屋設備
部屋数:5
・洗浄機付トイレ ・リンスインシャンプー ・ミニキッチン(一部・要予約) ・電子レンジ(一部・要予約) ・テレビ ・ドライヤー(貸出) ・個別空調 ・お茶セット ・ボディーソープ ・電気スタンド ・冷蔵庫 ・湯沸かしポット ・インターネット接続(LAN形式)
・洗浄機付トイレ ・リンスインシャンプー ・ミニキッチン(一部・要予約) ・電子レンジ(一部・要予約) ・テレビ ・ドライヤー(貸出) ・個別空調 ・お茶セット ・ボディーソープ ・電気スタンド ・冷蔵庫 ・湯沸かしポット ・インターネット接続(LAN形式)
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:ダイニングルーム 夕食: |
---|---|
お風呂 | 種類:家族風呂 泉質: 効能: |
周辺のレジャー | サッカー,サイクリング,トレッキング,海水浴,ダイビング,海釣り,動物園,サーフィン |
身障者設備 | |
外国語対応 | |
注意事項 | 当日、連絡が取れる連絡先(携帯など)をお教え下さい。,チェックインが予定時刻を過ぎる場合は必ずご連絡を下さい。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料金は以下の通り頂戴いたします。 前日キャンセル:宿泊料金の50% 当日キャンセル:宿泊料金の100% 連絡なしの不泊:宿泊料金の100% ※当日、飛行機、船の欠航の場合はキャンセル料は発生致しません。 |
使用可能なカード | ・利用不可 |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | |
その他 |
■ お客様の声
「ペンション 大吉丸 <八丈島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.9月後半~10月にかけて4~5日でダイビング旅行を考えています。候補は伊豆諸島で大島が有力です。大島はビーチポイントが多いようですが、マクロがメインなんでしょうか?また、プランクトン(?)の影響か透明度がそれほどよくない印象があるのですが、実際どうでしょうか?八丈までいけたら一番いいとは思いますが、4~5日だと日程的に気持ち少ない気がするので、大島か行っても三宅島までで考えています。魚影・大物が見たい場合ではどちらの方がお勧めですか?あとせっかく伊豆諸島まで行くので近くの島(式根島や神津島・・)にも行ってみたいのですが、大島・三宅島からだと日帰りで行くことは可能でしょうか?いくつもすみませんが、是非教えてください☆
A.jumek03さん 伊豆大島大好きで、6回行きました。いつも2泊3日で7本くらい潜ります。大島はマクロメインではありません。いろいろいます。確かに、冬に行かないかぎり、透明度はそれほどよくないですが、オナガザメはむしろ透明度のよくない時に出やすいそうです。6回行っても一度も見てませんが。4~5日行けるなら八丈島いいのでは。飛行機で羽田から50分。朝便なら到着日は9時30分ころから海に入れますよ。最終日は潜れませんが、飛行機で往復したら4日あれば十分かと思います。大島と八丈島を比べると、断然八丈です。ただし、八丈空港の欠航率が日本一で、9月後半~10月は台風シーズンなので、賭けですね。式根島や神津島にも行ってみたいということですが、ダイビングしに日帰りしたいということでしょうか。忙しすぎるのでおすすめしません。交通手段は東海汽船のジェット船でしょうから、東海汽船のHPで見てください。行くなら最初から式根だけ、神津だけにした方がいいです。また、ダイビング器材はお持ちですか?器材を船に持ち込むと、1回1000円取られます。一度の滞在は一つの島にして、ポイントを変えて潜った方がいいと思います。
Q.伊豆諸島・新島の釣り。8月に鮃ヒラメは釣れますか?青物中心でしょうか?
A.こんにちは!8月頃の新島はサーファーだらけで釣りにならないと思いますよ!堤防での釣りがせいぜいかと思います。もしくはサーファーから大分離れて釣りをするかですね?!羽伏浦はひらめは結構居ます。潮のヨレや潮目あたりを狙うといいでしょう~頑張ってください
Q.伊豆諸島への旅行伊豆諸島って前々から気になってはいたんですが、実際に旅行に行くとなるとどうでしょうか?いくつか教えてください。①常夏なんですか?②グアム、ハワイが大好きなんですが、8~9月頃行けば似た雰囲気を味わえますか?③グアム、ハワイに行くのと比べたら旅費は高いですか?安いですか?④神津島が気になるんですが、ぶっちゃけお勧めですか?以上、ご回答お願いしま~す♪
A.k4_gsxさん、伊豆諸島は4島ほど行ったことがあります。①違います。一番近い大島は、夏は東京の気温のマイナス3度。冬はプラス3度です。八丈島は亜熱帯というように宣伝されていますが、真冬は気温15度くらいです。②全く違います。むしろ伊豆半島と同じ雰囲気です。ただし、台風はグアムなみです。前いったとき八丈の海岸にあったトイレがなくなっており「こないだの台風で吹き飛ばされました」と言われました。コンクリート製だったのですが。③1年の平均金額なら安いです。しかし、グアムサイパンは、格安の時期がありますよね。時期を選べばそっちが安い場合があります。もちろん船で行くと安いです。④神津島はダイビングしに行きました。おすすめです。自然しかないです集落が1箇所に固まっていて、どこかに行く時は必ず車で山を越えていかなければなりません。スノーケリングは上級者向けですが、海はまるで沖縄かのような白砂とエメラルドグリーンの水です。魚影が濃く、釣り目的の旅人も多いです。グアムやサイパンを期待していくと、がっかりします。何もありません。夜は真っ暗。健康的な生活をするのみです。
[関連タグ]
伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
山下旅館 <神津島>
海水浴場まで徒歩10分。旅館の前が海なので大浴場から夕日が見えます。
・住所 | 〒100-0601 東京都神津島村2 |
---|---|
・TEL | 04992-8-0131 |
・FAX | 04992-8-1335 |
・チェックイン | 11:00 |
・チェックアウト | 09:00 |
・交通アクセス | 神津島港より徒歩7分(送迎有り) |
・駐車場 | 無し |
・料金 | 8,400円~ |
■ 館内設備
・宴会場 ・大浴場 ・自動販売機 ・ファックス送信可 ・送迎バス
■ 部屋設備
部屋数:14
・タオル ・ハミガキセット ・湯沸かしポット ・電話 ・個別空調 ・お茶セット ・スリッパ ・浴衣 ・ドライヤー(貸出) ・テレビ
・タオル ・ハミガキセット ・湯沸かしポット ・電話 ・個別空調 ・お茶セット ・スリッパ ・浴衣 ・ドライヤー(貸出) ・テレビ
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:部屋 夕食:部屋 |
---|---|
お風呂 | 種類:温泉 泉質: 効能:運動機能障害 |
周辺のレジャー | サイクリング,ハイキング,登山,海釣り,ウィンドサーフィン,ダイビング,釣り,海水浴 |
身障者設備 | |
外国語対応 | 英語:少し分かるスタッフが数人いる。 韓国語:少し分かるスタッフが数人いる。 |
注意事項 | ご精算は現金のみでございます。,チェックインが15:00以降の場合必ずご連絡下さい。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 前日 :宿泊料金の30% 当日 :宿泊料金の100% 連絡なしの不泊 :宿泊料金の100% |
使用可能なカード | ・利用不可 |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | 将棋無料貸出,囲碁無料貸出 |
その他 | 温泉の泉質は、強食塩泉となっております。 |
■ お客様の声
「山下旅館 <神津島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.9月後半~10月にかけて4~5日でダイビング旅行を考えています。候補は伊豆諸島で大島が有力です。大島はビーチポイントが多いようですが、マクロがメインなんでしょうか?また、プランクトン(?)の影響か透明度がそれほどよくない印象があるのですが、実際どうでしょうか?八丈までいけたら一番いいとは思いますが、4~5日だと日程的に気持ち少ない気がするので、大島か行っても三宅島までで考えています。魚影・大物が見たい場合ではどちらの方がお勧めですか?あとせっかく伊豆諸島まで行くので近くの島(式根島や神津島・・)にも行ってみたいのですが、大島・三宅島からだと日帰りで行くことは可能でしょうか?いくつもすみませんが、是非教えてください☆
A.jumek03さん 伊豆大島大好きで、6回行きました。いつも2泊3日で7本くらい潜ります。大島はマクロメインではありません。いろいろいます。確かに、冬に行かないかぎり、透明度はそれほどよくないですが、オナガザメはむしろ透明度のよくない時に出やすいそうです。6回行っても一度も見てませんが。4~5日行けるなら八丈島いいのでは。飛行機で羽田から50分。朝便なら到着日は9時30分ころから海に入れますよ。最終日は潜れませんが、飛行機で往復したら4日あれば十分かと思います。大島と八丈島を比べると、断然八丈です。ただし、八丈空港の欠航率が日本一で、9月後半~10月は台風シーズンなので、賭けですね。式根島や神津島にも行ってみたいということですが、ダイビングしに日帰りしたいということでしょうか。忙しすぎるのでおすすめしません。交通手段は東海汽船のジェット船でしょうから、東海汽船のHPで見てください。行くなら最初から式根だけ、神津だけにした方がいいです。また、ダイビング器材はお持ちですか?器材を船に持ち込むと、1回1000円取られます。一度の滞在は一つの島にして、ポイントを変えて潜った方がいいと思います。
Q.伊豆諸島・新島の釣り。8月に鮃ヒラメは釣れますか?青物中心でしょうか?
A.こんにちは!8月頃の新島はサーファーだらけで釣りにならないと思いますよ!堤防での釣りがせいぜいかと思います。もしくはサーファーから大分離れて釣りをするかですね?!羽伏浦はひらめは結構居ます。潮のヨレや潮目あたりを狙うといいでしょう~頑張ってください
Q.伊豆諸島への旅行伊豆諸島って前々から気になってはいたんですが、実際に旅行に行くとなるとどうでしょうか?いくつか教えてください。①常夏なんですか?②グアム、ハワイが大好きなんですが、8~9月頃行けば似た雰囲気を味わえますか?③グアム、ハワイに行くのと比べたら旅費は高いですか?安いですか?④神津島が気になるんですが、ぶっちゃけお勧めですか?以上、ご回答お願いしま~す♪
A.k4_gsxさん、伊豆諸島は4島ほど行ったことがあります。①違います。一番近い大島は、夏は東京の気温のマイナス3度。冬はプラス3度です。八丈島は亜熱帯というように宣伝されていますが、真冬は気温15度くらいです。②全く違います。むしろ伊豆半島と同じ雰囲気です。ただし、台風はグアムなみです。前いったとき八丈の海岸にあったトイレがなくなっており「こないだの台風で吹き飛ばされました」と言われました。コンクリート製だったのですが。③1年の平均金額なら安いです。しかし、グアムサイパンは、格安の時期がありますよね。時期を選べばそっちが安い場合があります。もちろん船で行くと安いです。④神津島はダイビングしに行きました。おすすめです。自然しかないです集落が1箇所に固まっていて、どこかに行く時は必ず車で山を越えていかなければなりません。スノーケリングは上級者向けですが、海はまるで沖縄かのような白砂とエメラルドグリーンの水です。魚影が濃く、釣り目的の旅人も多いです。グアムやサイパンを期待していくと、がっかりします。何もありません。夜は真っ暗。健康的な生活をするのみです。
[関連タグ]
伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
浜庄 <新島>
前浜海水浴場まで徒歩0分!!
・住所 | 〒100-0402 東京都新島村本村6-9-9 |
---|---|
・TEL | 04992-5-0524 |
・FAX | 04992-5-1318 |
・チェックイン | 10:00 |
・チェックアウト | 09:00 |
・交通アクセス | 黒根港から車で5分、送迎バス有り |
・駐車場 | 有り 3台 無料 先着順 |
・料金 | 0円~ |
■ 館内設備
・宅配便 ・モーニングコール ・自動販売機 ・送迎バス ・各室エアコンがございます。
■ 部屋設備
部屋数:10
・ビデオデッキ ・テレビ
・ビデオデッキ ・テレビ
■ その他設備、サービス
食事場所 | 朝食:広間 夕食:広間 |
---|---|
お風呂 | 種類:家族風呂 泉質: 効能: |
周辺のレジャー | 海水浴,海釣り,露天風呂、砂風呂 |
身障者設備 | |
外国語対応 | |
注意事項 | 門限は23時です。,チェックインの時間が遅れる際には必ずご連絡下さい。 |
キャンセルポリシー | キャンセル料は以下の通り頂戴致します。 当日のキャンセル:宿泊料金の50% 不泊:宿泊料金の100% |
使用可能なカード | ・利用不可 |
カード利用についての注意事項 | |
特典 | パラソル有ります、捕りたての魚が食べられます |
その他 |
■ お客様の声
「浜庄 <新島>」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.伊豆諸島・新島の釣り。8月に鮃ヒラメは釣れますか?青物中心でしょうか?
A.こんにちは!8月頃の新島はサーファーだらけで釣りにならないと思いますよ!堤防での釣りがせいぜいかと思います。もしくはサーファーから大分離れて釣りをするかですね?!羽伏浦はひらめは結構居ます。潮のヨレや潮目あたりを狙うといいでしょう~頑張ってください
Q.伊豆諸島への旅行伊豆諸島って前々から気になってはいたんですが、実際に旅行に行くとなるとどうでしょうか?いくつか教えてください。①常夏なんですか?②グアム、ハワイが大好きなんですが、8~9月頃行けば似た雰囲気を味わえますか?③グアム、ハワイに行くのと比べたら旅費は高いですか?安いですか?④神津島が気になるんですが、ぶっちゃけお勧めですか?以上、ご回答お願いしま~す♪
A.k4_gsxさん、伊豆諸島は4島ほど行ったことがあります。①違います。一番近い大島は、夏は東京の気温のマイナス3度。冬はプラス3度です。八丈島は亜熱帯というように宣伝されていますが、真冬は気温15度くらいです。②全く違います。むしろ伊豆半島と同じ雰囲気です。ただし、台風はグアムなみです。前いったとき八丈の海岸にあったトイレがなくなっており「こないだの台風で吹き飛ばされました」と言われました。コンクリート製だったのですが。③1年の平均金額なら安いです。しかし、グアムサイパンは、格安の時期がありますよね。時期を選べばそっちが安い場合があります。もちろん船で行くと安いです。④神津島はダイビングしに行きました。おすすめです。自然しかないです集落が1箇所に固まっていて、どこかに行く時は必ず車で山を越えていかなければなりません。スノーケリングは上級者向けですが、海はまるで沖縄かのような白砂とエメラルドグリーンの水です。魚影が濃く、釣り目的の旅人も多いです。グアムやサイパンを期待していくと、がっかりします。何もありません。夜は真っ暗。健康的な生活をするのみです。
Q.伊豆諸島 神津島の宿について。伊豆諸島の神津島に旅行することになりました。みなさんが知っているお勧めの宿を教えてください!ドミトリーなどは考えてませんが、希望としてはリーズナブル思考です。民宿など?で2泊を予定しています。船で行く予定なので、港に近いところが良いでしょうか。旅行の時期は、日本の超ハイシーズンです。まだ予約取れるでしょうか?宜しくお願いいたします。
A.odangoryoさん 神津島の海は素晴らしいです。ぜひ行ってください。「船で行く予定なので、港に近いところが良いでしょうか」は、神津の集落は1箇所にまとまっています。港は集落前にもありますが、そちらに接岸できずに、山を越えて島の反対側の多幸湾に停まることもあるので、考えなくていいです。どの宿も、同じ集落内です。宿の予約の前に、船を予約してください。船さえ取れれば、その人数分の宿はあります。東海汽船は2ヶ月前に売り出してますから、早く手配してくさい。大島はじめ他の島に行く人も同じ船です。他の島まで行く人で満員になってしまうと、たとえ神津島に行く人がゼロでも「満席」になります。どの船も大島や新島でどっと降りて、式根でまた降りて、神津に行く人はほんのわずかです。「旅行の時期は、日本の超ハイシーズン」ということですが、海の日の3連休は全滅状態です。大手旅行会社なら残席あるかもしれません。東海汽船は、「満席」と言っても、当日キャンセルがあって、乗れる場合があります。ジェット船は全席指定ですが、夜に行く大型客船は、「席なし」というチケットもあり、廊下などに雑魚寝することもできます。民宿は、ほとんど金額一緒です。特別に格安というのはないですが、素泊まり5千円くらいから。食事をつけたほうがむしろ外食より安くなるかもしれません。コンビニなどはありませんので。船が取れたら、伊豆諸島のガイドブックなど購入された方がいいです。神津で1冊になっているものはありませんが、また他の島の旅行を考える参考になります。私は4つくらいの島に行きましたが、5年前でのガイドブックでも十分役にたちます。変化があまりないからですね。
[関連タグ]
伊豆諸島(八丈島・大島・神津島・新島・式根島・三宅島)
最新記事
(12/08)
(12/06)
(12/04)
(12/01)
(11/29)
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/12)
(04/13)
(04/14)